田貫湖畔~4月編その2~
ホオジロどーこだ!
鳴き声は聞こえても、姿を見ることが少ないホオジロ。
そんなホオジロが歩道に姿を見せてくれました。
様々な鳴き方をするホオジロ。地域によっても
鳴き方が異なります。
そんなホオジロはかくれんぼ名人でもあります!
さあこの写真のどこに隠れているでしょうか?
木道~4月編その2~
生まれたての葉
敷地内にたくさん生えているコナラの木。
春になり、新しい葉っぱが芽吹く季節です。芽吹きたての葉は
産毛がたくさん生えており、少し離れてみると銀色に輝いて見えます。
森が緑に包まれる季節が楽しみです。
小田貫湿原~4月編その2~
オレンジ色の、ウメ?
足元に小さなオレンジ色の花、クサボケ。
梅と同じバラ科の植物なので、花の形が少し似ていますね。
梅同様に、実は果実酒にすることが出来るようです。
でも、梅のように高く育たないので、
探す際は、足元を探して下さいね。
木道~4月編~
回り道
森の中でひっそりと咲く、ウスバスミレ。
じっくり探しながら歩かないとわからないほど。
忙しいからと早歩きしていると、
すぐ近くにある美しい花を見過ごしてしまいます
回り道にしか咲いていない花はたくさんあります。
疲れた時は、ゆっくり回り道してみると、
新たな発見に出会えるかもしれませんね。
小田貫湿原~4月編~
探しては食べ、探しては食べ。
ここ最近一気に虫たちの数が増えたように感じます。
もちろん自然塾スタッフを喜んでいますが、
虫が大好きな鳥たちも大喜び。
このシジュウカラはカメラを向けても全くお構いなし。
必死に地面にいる虫を探しては食べを繰り返しています。
そーっと寄っていけば、シジュウカラに大接近できるかもしれませんね!
田貫湖畔~4月編~
寝起きの朝日
寒い冬の間、冬眠し春を待っていたアオダイショウ。
この日は太陽の当たる場所で体温を上げるために
ひなたぼっこをしていました。
ヘビを見つけても怖がらなくて大丈夫!
踏んづけたり、棒でつついたりしなければ襲ってきません。
少し離れて観察してみると、
下を出したり、にょろにょろと動いたり。
見ていてとても楽しめる生き物ですよ。
SNSで配信開始しました!
いつも田貫湖ふれあい自然塾をご利用頂き、
新型コロナウィルスの流行で世界が一変し、
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
田貫湖ふれあい自然塾は、
残念ながら、臨時休館とさせて頂いております。
皆さんも外出は我慢、我慢…。
でも、たいくつだなー!何かやることないかなー?
僕たち自然塾スタッフも今回は、正直参っています。
皆さんとふれあい話をしながら、楽しい時間を過ごしてもらって、
少しでも皆さんが自然や人とのかかわり方が充実したらいいなと
思って仕事をしてきましたが、それがまったくできない。
かなりくやしい思いでいっぱいです。
でも、指をくわえているだけでは世界は変わりません。
技術の進歩で生まれた皆さんと直接会わなくてもメッセージをお伝
皆さんが外に出られない分、
自然の魅力を毎日お届けしていこうと、このたび、
facebook、instagramにて自然情報や生き物のヒ
富士山等の写真や動画を配信していくことにしました!
https://www.instagram.com/?
すでに始めているので、お時間のある時にぜひご覧ください。
少しでも皆さまの心に癒しとやすらぎをご提供できれば幸いです。
コメント欄にこんなことも知りたい!などご意見もいただければ、
随時それにもお答えしていきますよ!
そして、コロナウィルスが落ち着いた際には、
ぜひ田貫湖ふれあい自然塾にお越しください。
元気な皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております!
スタッフ一同
追伸:2020年度のイベント、新企画満載で堂々完成!
ぞくぞくとご予約いただいています。
コロナが落ち着いたらぜひ、