自然塾敷地内2016年8月25日
幅跳びチャンピョン!
秋も近づき、大きなバッタをたくさん見ることが出来ますね!
写真は、ご存知トノサマバッタ。
驚くべきジャンプの名手で、一回のジャンプで5m先までいけちゃうそうです!!
体の大きさは5cm程なので、人と同じ大きさになったら幅跳びの選手顔負けですね♪
生き物がもつ力に驚かされてばかりです。
田貫湖畔2016年8月25日
名前には理由がある!
この白くて小さなお花。
名前をヘクソカズラ(屁屎葛)と言います。
こんなかわいい姿から、随分ひどい名前を付けられたものです…
理由は、この花の匂いにあります。
田貫湖畔周辺にはたくさん生えているので、勇気がある方は
心の準備をして嗅いでくださいね♪
小田貫湿原2016年8月25日
したたかな戦略
写真はツユクサ。
お花はアサガオと同じく、夕方には萎んでしまうのですが、その瞬間にご注目!
おしべとめしべをくるくる丸めてくっつけて、自分の力で受粉します。
花粉を運ぶ虫がいなくてもへっちゃら!
すごい特技の持ち主なんです!
自然塾敷地内2016年8月10日
おいしい宝石!
木道の中でひときわ目立つ真っ赤なイチゴの実。
これはバライチゴと言って、食べることができます。
森のおいしい宝石。味は酸味がありますが、ジャムにするのがオススメです。
見ごろは8月。かなり存在感があるので探してみて!
田貫湖畔2016年8月10日
南国の雰囲気♪
田貫湖の周りを歩いていると、よく見かける「ネムノキ」。
この花を見ると南国に来たような気持ちになるのは私だけ!?
しかし変な名前ですよね。
その名の由来は、夜になると葉っぱを閉じ、眠っているようだから。
夜もチェック!!
小田貫湿原2016年8月10日
雨が降ってもへっちゃらさ!
写真はヤマホタルブクロ。
不思議な花の形をしていますね。
この形、何かに似ていませんか?
実は花粉が雨に濡れないよう、花びらが傘の役割を果たしています!
形には理由があるんですね。自然の不思議に出会ったらぜひ自然塾へ!