たぬきっこクラブ~きこりになる~(2019年11月9日実施)
2019年11月9日(土)にたぬきっこクラブ~きこりになる~が開催されました。
大人気シリーズのたぬきっこクラブの新企画です。
今回はきこりの”まっつん”こと松尾さんに登場してもらい、
きこりのお仕事の紹介や木の切り方などを教えてもらいました。
実際に、松尾さんが管理している森を探検!
急な斜面を登り、山頂で森全体を眺めながら、
自然の地形に合わせて作業していることを実感しました。
みんなで力を合わせて木を切ることにも挑戦!
まずは松尾さんの切り方を見て、
ノコギリを使い木を切っていきました。
直径20㎝程の木もノコギリで切るのはとても大変です。
切った木を安全に正確に倒すため、木にくくり付けた
ロープをみんなで引っ張ります。
「せーのっ!」の掛け声で何回かロープを引っ張り
なんとか倒すことできました!
嬉しいお土産作りもありました。
丸太を切るところから始まり欠片になった木を磨いて
素敵なキーホルダーが完成しました!
その他にもきこりの作業道具の紹介や
どうしたらきこりになれるのかなどのお話しもあり、
充実した1日となりました。
参加者からは
「きこりは木を大切にしている仕事なのがわかった」
「自然の中で身体を動かして、作業できたのが気持ちよかった」など
様々な嬉しい声を頂きました。
次回は野外料理人になるです!